2024年7月21日 葛木御歳神社活動報告

天候:快晴、猛暑

参加人数:5名

西側参道尾根際にある急斜面での間伐を行った。

2024年7月20日 金剛山活動報告

天候:晴れ

参加人数:9名

Bエリアで3組に分かれ間伐作業、集材作業を行った。

2024年7月21日 吉川の里活動報告

天候:晴れ

参加人数:9名

畑:枝豆一部収穫、畑草刈(刈払い機)、草引き、サツマイモ蔓返し 小屋地区:法面階段・シイタケ圃場草刈(刈払い機)、新作業路工作、蜜蜂巣箱手入れ、物置小屋コンクリート枠加工等

2024年7月14日 箕面国有林活動報告

天候:曇り

参加人数:9名 (内協会員6名)

先月同様Aゾーンでの整備活動を行った。展望台周辺の草・笹刈りや展望台西側で林間に陽射しを入れ、植樹したコナラやクヌギの成長を促すために、除伐を中心とした樹間整理を行った。

2024年7月13日 篠山丸山活動報告

天候: 午前:晴れ時々曇り 午後:夕立

参加人数:11人

C地区の間伐(3チーム)とA地区からの間伐材の搬出・運搬(木の駅)を行った。

2024年7月7日

吉川の里活動報告

天候:晴れ

参加人数:12名(会員11人 非会員1人)

畑では枝豆収穫や草刈り(仮払い機)他を行い、小屋地区と鉄塔地区では笹や草刈り(仮払い機)と一部通路整備を行いました。

2024年7月6日

ボーイスカウト・キャンプ場森林整備活動報告

天候:晴(猛暑)

参加人数:協会員6名(参加者総勢50人)

ウッドクラフトキャンプ2024年のプログラムの一部、里山整備に参加し、午前中、風倒木の片付けと午後のチェーンソー体験に使用するための準備を行いました。午後、学生参加者6名に里山整備のお話と伐採作業の見学、チェーンソー使用体験として玉切り作業を体験してもらいました。

2024年6月29日

東能勢小活動報告

天候:晴れ時々曇り

参加人数:10名

東能勢小の活動2回目で、プール際の竹は何とか片づけました。プール開きには間に合わなかったものの、暑い中みんなで頑張りました。

2024年6月22日

森林大学実習@エキスポの森活動報告

天候:晴れ~雨

参加人数:受講生12名、協会委員6人

人工林の伐木実習は2回目です。少し木が大きくなり、道具もなた、くさびなどの使い方を体験してもらいました。一段落したら、協会が長く手を入れてきたエキスポの森を散策して、きれいな森を見るのも大事な学びです。

2024年6月22日 能勢の森@地黄湿地活動報告

天候:晴れ→雨(帰るころ)

参加人数:4人(トラスト協会視察会多数参加)

皆伐対象地で2班に分かれ、それぞれ伐倒、造材を数本処理しました。

2024年6月20日 いずみの森活動報告

天候:薄曇り

参加人数:11人(内協会員6人)

午前中C地区の草刈り、午後からアカメガシワ等雑木を除伐しました。

2024年6月16日 葛木御歳神社活動報告

天候:晴れ

参加人数:8人

2組に分かれ1組は東側参道のコナラ倒木処理および参道沿いの雑木整備、1組は西側参道際にある未間伐木の間伐を行った。

2024年6月15日 金剛山活動報告

天候:快晴

参加人数:10人

C、Bエリアで3組に分かれ間伐作業、集材作業を行った。

2024年6月16日 吉川の里活動報告

天候:晴れ

参加人数:8人

畑ではジャガイモ収穫と駐車スペースの草刈りを行いました。小屋地区では小屋周辺草刈(手刈り)と杭用材の常緑樹集材と加工等を行いました。

2024年6月15日 家具工房の森づくり活動報告

天候:晴れ

参加人数:10人

竹林では太い竹を伐った後に出る細い竹を刈り取る作業を中心に行いました。里山エリアでは遊歩道をつける計画で、枯損木の処理とルート決め作業を行いました。

2024年6月13日 いずみの森活動報告

天候:晴れ

参加人数:10人(内協会員6人)

集合広場の草刈りとアカメガシワの除伐、萌芽したクヌギの剪定を行いました。

2024年6月9日 箕面国有林活動報告

天候:曇一時雨

参加人数:10人(内協会員7人)

先月同様Aゾーンでの整備活動を行った。展望台周辺の笹刈りや展望台西側で除伐を中心とした樹間整理を行い、また、西側斜面下の遊歩道沿いでの樹間整理を行った。

2024年6月8日 篠山丸山活動報告

天候:晴れ(最高気温27℃)

参加人数:12人

午前中はA地区とC地区の間伐、及びA地区からの間伐材の運搬(木の駅)を行い、午後はA地区とC地区の間伐を進めました。

2024年6月11日 東能勢小活動報告

天候:晴れ

参加人数:6人

プール脇から教員駐車場に接する孟宗竹の竹林を長さ100メートル、幅5メートルほどの範囲で伐採する計画です。石垣の上の斜面で、下のプールには落せないので、二人一組でロープで引っ張りながら作業を行いました。

2024年6月9日 こもれび会@高槻活動報告

天候:曇り/雨

参加人数:6人

昼前から雨で作業を中止しました。今回活動初参加と2回目の女性参加が有り1名はボランティアリーダーとして安全確認に徹しました。

2024年6月8日 村屋神社活動報告

天候:快晴

参加人数:7人

各自境内北側の民有地の竹林整備を行ないました。

2024年6月8日 九度山活動報告

天候:晴れ

参加人数:8人

スギ植林地で、ロープでコントロールしてのスギの伐採と林床の小径木(アオキ、ヒサカキ、シュロ、シキミ、ケヤキなど)の伐採を行いました。

2024年6月3日 柏原市亀の瀬活動報告

天候:晴れ

参加人数:11人

活動地が分からないぐらいの雑草に覆われ、植えたサクラにはクズが巻き付いていたが、たくさんの参加のおかげで、目標のエリアの草刈り作業は午前中で終了しました。

2024年6月1日 能勢の森@野間活動報告

天候:晴れ

参加人数:10人

引き続きかなり荒れた里山整備の続きで、これまで西側から片づけてきましたが、今回は反対側から攻めてみました。少しずつ森の全体像を見て、どんな形にするか考えながら進めていきます。

2024年6月2日 吉川の里活動報告

天候:曇/晴/雨

参加人数:9人

畑ではジャガイモ他の手入れと除草及びタマネギ収穫、小屋地区では周辺の整備と蜜蜂巣箱4か所営巣しました。

2024年5月25日 能勢の森@地黄湿地活動報告

天候:晴れ

参加人数:協会員6人

地黄湿地外周の支障木処理及び湿地隣接人工林の除伐と森林大学38期の実習を行いました。

2024年5月24日 南山城村活動報告

天候:晴れ

参加人数:11名人

午前はスギ・ヒノキの間伐、午後はタケ間伐を行いました。

2024年5月19日 吉川の里活動報告

天候:曇り/雨

参加人数:8名人

畑ではジャガイモ・枝豆・サツマイモ手入れと除草等を行い、小屋地区では竹林見回りや破竹筍採集や草刈り等を行いました。

2024年5月18日 家具工房の森活動報告

天候:晴れ

参加人数:協会員13人

竹林整備10人と里山整備3人の2班に分かれ作業を行いました。最高気温28度とかなり熱くなり、しっかり汗をかき作業後の差し入れコーヒーゼリーがうれしかったです。

2024年5月17日 六甲大和ハウス活動報告

天候:快晴

参加人数:協会員5人 大和ハウス社員20人

2月に植樹したコナラやムラサキシキブなど苗木は90%以上活着しており、今回は周辺の下刈りと灌木の除伐や以前の植樹エリア周辺のササ刈りも行いました。

2024年5月19日 葛木御歳神社活動報告

天候:小雨

参加人数:7人

雨のため間伐作業は止め、嵓坐の参詣路状況確認を行いました。

2024年5月18日 金剛山活動報告

天候:快晴

参加人数:9人

2つのエリアで2組に分かれ間伐作業と集材作業を行いました。

2024年5月16日 いずみの森活動報告

天候:雨のち晴れ

参加人数:8人(内協会員5人)

野外活動センター管理棟から童心庵にかけての散策路の草刈りと枯れ松や常緑樹等の整理伐を行いました。

2024年5月12日 箕面国有林活動報告

天候:曇一時雨

参加人数:15名 (内協会員12名)

展望台周辺の笹刈りと展望台西側の除伐対象木アカメガシワ等の除伐を中心とした樹間整理を行った。

2024年5月12日 南山城村活動報告

天候:曇り

参加人数:12人

スギやヒノキの間伐を行いました

2024年5月11日 村屋神社活動報告

天候:快晴

参加人数:7人

境内北側の民間地の竹林整備を行ないました。

2024年5月11日 九度山活動報告

天候:晴れ

参加人数:6人

スギ植林地の道路沿い林縁部の小径木間伐と植林地の間伐を実施しました。

2024年5月4日 能勢の森@野間活動報告

天候:快晴

参加人数:10人

チェーンソー組は枯れ木、倒木の処理を行い、手のこ組は、常緑広葉樹の除伐を中心に進めました。つる絡みがひどいので、高枝のこぎりを使用しました。

2024年5月9日 いずみの森活動報告

天候:曇りのち晴れ

参加人数:12人(内協会員9人)

稲倉池散策道でシダ刈りと道側に傾いた松の支障木や枯れ松を伐倒しました。

2024年4月28日 高槻美女山活動報告

天候:晴れ

参加人数:16人(内 自主講習会5名)

里山整備チームと講習会チームに分かれ、それぞれに活動する。

2024年5月5日 吉川の里活動報告

天候:快晴

参加人数:10人

畑ではジャガイモ等の手入やサツマイモ等の植え付け、小屋地区では竹林見回りや筍採取及と整備を行いました。

2024年4月27日 能勢の森@野間活動報告

天候:快晴

参加人数:10人

風が気持ち良い中、放置された里山の整備をつる絡みがひどい時は高枝ノコを使用し慎重に進めました。

2024年4月27日 能勢の森活動報告

天候:曇り

参加人数:10人

キビタキやツツドリがさえずる森で、気持ちよく除伐作業を進め、材の利用に向けて移動、集積も行いました。

2024年4月25日 高槻美女山活動報告

天候:晴れ

参加人数:7人

前年度に引続き、笹・倒木・枯損木等を除去し景観の良い明るい里山を目指します。

2024年4月21日 吉川の里活動報告

天候:雨

参加人数:10人

畑、小屋地区、寺地区で活動し山菜や筍採集も行いました

2024年4月21日 葛木御歳神社活動報告

天候不順のため中止しました。

2024年4月20日 金剛山活動報告

天候:曇り

参加人数:5人

Cエリアで2組に分かれ間伐作業と集材作業を行いました。

2024年4月20日 吉川・家具工房の森づくり活動報告

天候:晴れ

参加人数:15人

いい天気で竹林と里山の整備を進めました。

2024年4月19日 南山城村活動報告

天候:晴れ

参加人数:8人

スギやヒノキの間伐を実施しました。

2024年4月13日 九度山活動報告

天候:晴れ

参加人数:9人

黒河道の倒木片付け及び宿舎の屋根や周りの落葉掃除を行いました。

2024年4月13日 篠山丸山活動報告

天候:晴れ

参加人数:9人

午前中はC地区間伐とA地区からの間伐材の運搬(木の駅)を行い、午後は全員でC地区間伐を進めました。

2024年4月13日 村屋神社活動報告

天候:晴れ

参加人数:7人(内協会員5人)

各自境内北側の民地の竹林整備、及び南側水路際の竹藪整備を行いました。

2024年3月21日 いずみの森活動報告

天候:晴れ

参加人数:9人(内協会員6人)

野外活動センター内で、階段補修の横木と杭の作成、薪割り体験に使う杉の玉切り、散策道で整理伐を行いました。

2024年4月7日 吉川の里活動報告

天候:晴れ

参加人数:12人

畑 :ジャガイモ・タマネギ手入れ、畑を覆うホトケノザ除草、北谷川沿い桜散策 小屋地区:シイタケ採集、山菜ウド採集、イノシシ柵見廻り、竹林見廻り 寺地区:風倒竹整備、尾根沿いの常緑樹除伐。    満開の北谷川沿いの畑作業後、桜餅をほおばって散策。小屋のある里山では立派なシイタケと山菜の収穫。午後からは寺地区で竹林整備と、尾根上の常緑樹の伐採で、下のお寺から空が見えるようになりました。

2024年4月7日 南山城村活動報告

天候:晴れ

参加人数:11人

シイタケ植菌と仮伏せ、及びシイタケ収穫

2024年4月6日 交野ボーイスカウトキャンプ場活動報告

天候:曇り

参加人数:11人

イノシシ対策のネットフェンスを鉄柵で更に補強するため、ネットの内側1メートル幅を伐開した。前回と合わせ外周全体の作業を完了した。鉄柵設置工事は、ボーイスカウトのメンバーが人海戦術で実施するとのこと。    次回の予定  次回はボースカウトのイベントに合わせ、同メンバー向けチェンーソー講習会を実施します。そのため開催日および集合時間は次の通りで、一泊二日(テント泊)を予定しています。7月7日(土)13時集合 ~ 8日(日)13時解散。 なお、宿泊の難しい方は日帰りまたは何れか一日の参加でもOKです。奮ってご参加ください。

2024年4月6日 能勢町野間大原活動報告

天候:晴れ

参加人数:11人

能勢町野間大原ー地黄の境にある里山の整備。紹介してくれた地元の神主さんとまず、全体を見て回る。元は畑だったようだが、長らく放置され、立ち枯れや風倒木だらけ。時期的にナラ属は落葉しているのでそれほど気にならないが、コナラやクヌギの高木の下に常緑樹が茂り、全体に暗い感じだ。危険な立ち枯れなどを整理し、常緑樹を除伐。初日の作業でずいぶん光が入るようになった。見たところサクラも3種類以上ある。時間をかけ、明るい森にしていきたい。

2024年3月28日 高槻美女山活動報告

天候:曇り

参加人数:5人

田んぼ跡北側斜面~境界道で、倒木・枯損木処理、集積を行う。

2024年3月2日~3日 蒜山研修ツアー

天候:晴時々雪

活動場所:岡山県真庭市

 真庭市の蒜山高原で、生物多様性の維持を目指した湿地再生の取り組みを、日置佳之・鳥取大特任教授から伺い、一緒に雪に覆われた湿原を歩きました。2日目はIターン(?)して地域の再生に取り組み、冒険の森も誘致したアシタカ代表赤木直人さんから、地域再生の現場をせ見学。生態系、地域の生活、産学協働、薪ボイラー、サンショウウオ…。私たちがこれから何をすればいいのか考えるヒントが盛りだくさんの2日間でした。

 忘年間伐のときの「それ面白い」が育って実現した企画。冒険の森でがんばる会員の高畑さんにお世話になりました。次は蒜山のワーキングツアーかな。

2024年3月24日 高槻美女山活動報告

天候:曇り一時小雨ばらつく

参加人数:2人(天候が悪いため参加者が少なかった)

午前中、活動エリアの確認とパトロールを行い、昼頃解散する。

2024年3月21日 いずみの森活動報告

天候:晴れ

参加者:9人(内協会員6人)

野外活動センター内で、階段補修の横木と杭の作成、薪割り体験に使う杉の玉切り、散策道で整理伐を行いました。

2024年3月17日 葛木御歳神社活動報告

天候:晴れ午後から小雨

参加者:7名

間伐組は堰堤右岸尾根上部を2組に分かれ、掛木に悩まされながら行った。自主組は本殿奥でロープワーク等の実施訓練を行った。

2024年3月16日 金剛山活動報告

天候:曇り

参加者:8名

Cエリアで2組に分かれ間伐、集材作業を行った。

2024年3月15日 南山城村活動報告

天候:晴れ

参加者:8名

<午前>ほだ木の玉切り、保管場所に積載。

<午後>竹林間伐。

2024年3月17日 吉川の里活動報告

天候:曇り/雨

参加者:8名

鉄塔地区:製材。(製材板・角材を小屋へ積み出し)

小屋:シイタケ採集。板材・角材の整理。

2024年3月17日 九度山活動報告

天候:曇り時々雨

参加者:6名

スギ植林での間伐、植林道路沿いの小径木片付け、シュロなどの伐採。

2024年3月16日 吉川・家具工房のもりづくり活動報告

天候:晴れ

参加者:12人

いつもの竹林整備に加え、先月やり残したコナラ枯死木の片づけ、里山エリアの作業道準備も…。最高気温は20度超える(?)暖かさでしっかり汗をかきました。近所の方4人の見学も。「歩きたい場所になった」とうれしい言葉が。

2024年3月14日 いずみの森活動報告

天候:晴れ

参加者:11人(内協会員8人)

野外活動センター内で、椎茸植菌をした後、階段補修材に使うカシの木と薪割り体験に使う杉を伐倒しました。

2024年3月10日 箕面国有林活動報告

天候:晴れ

参加者:17名(うち会員14名)

先月同様、東海自然歩道沿いの箕面国有林の整備活動を行いました。

2024年3月9日 村屋神社活動報告

天候:   曇り

参加者:  7名

境内北側の民地の竹藪整備、及び倒木(φ40)の処理を行った。

2024年3月3日 南山城村活動報告

天候:晴れ

参加者:7名(協会員4名)

竹林間伐を行った。

2024年3月3日 吉川の里活動報告

天候:晴れ

参加者:14名

畑 :ジャガイモ植付。タマネギ、草取り、追肥。

山本邸:高木剪定(モチノキ主幹上部)、地上作業 (プラロック、玉切、枝処理、搬出)

小屋地区:コナラ榾木植菌作業 追加(200コマ)榾木8本に穴あけ、コマ打ち、仮伏せ)。道具補修

寺地区:風倒竹整備、風倒木・枯死木処理

2024年3月2日 交野ボーイスカウトキャンプ場整備

天候:晴れ

参加者:11人

既存のイノシシ除けネットを金属製に変更するので、既存のネットの1m内側を切り開く作業を行った。倒木あり、枯竹ありの作業だったが、慣れた参加者で手際よく行い、予定の箇所を素早く終了できたので、事故もなく2時頃に無事作業を終了した。

2024年2月24日 能勢の森(地黄湿地)活動報告

天候:  晴れ 

参加者: 10人

皆伐地のヒノキ伐採、枯れマツの処理、及び伐採木の製材などを行いました。

2024年2月16日 南山城村活動報告

天候:晴れ

参加者:11名(協会員8名)

竹林間伐を行った。

2024年2月18日 吉川の里活動報告

天候:晴れ

参加者:8名

畑 :ジャガイモ植付準備。

小屋地区:コナラ榾木植菌作業(1000コマ)(榾木30本に穴あけ、コマ打ち、仮伏せ)。現状椎茸圃場整備・拡張の用材・杭準備等をおこなった。

2024年2月17日 吉川・家具工房のもりづくり活動報告

天候:晴れ

参加者:16人

参加人数も多いので、いつもの竹林整備に加え、里山部分の整備とぬかるむ坂道の階段づくり、コナラ枯死木の伐採も。みんなてきぱき動いてどんどん片付いていきます。

切り株の直径が60センチほどあるコナラはなかなか難敵でしたが、きっちりスペースに落とし完了。でも枝や幹の処理は少し残ったので、これは次回に。

2024年2月18日 葛木御歳神社活動報告

天候: 晴れ

参加者:9名

2組で右側旧登山道沿い、及び最深奥部の間伐作業を掛木に悩まされながら行った。

2024年2月17日 金剛山(ケアハウス春の家)活動報告

天候: 晴れ

参加者: 6名

施設北東側の東斜面にあるサクラ、モチツツジ(約20本)の下草刈りを行った。

2024年2月10日 村屋神社活動報告

天候:   曇り

参加者:  8名

1月に続き2班に分かれて境内北側の民地の竹藪整備、及び南側道路沿いのシュロの皆伐を行いました。

2024年2月11日 箕面国有林活動報告

天候:曇り一時晴れ

参加者:15名

東海自然歩道沿いの箕面国有林の整備活動を行いました。

2024年2月12日 九度山活動報告

天候:晴れ

参加者:9名

放置スギ人工林の整備(間伐、枝払い、倒木処理など)。

2024年2月10日 丹波篠山活動報告

天候:  晴れ後曇り

参加者: 12名

C地区の間伐と木の駅への間伐材運搬を行いました。C地区整備もあと1年程で完了する予定で、今月より仕上げ段階に入りました。

2024年2月8日 いずみの森活動報告

天候:晴れ

参加者:11人(内協会員8人)

C地区で椎茸の植菌作業、午後からB地区の散策道で枯れた桜やハゼ、コナラなどを伐採しました。

2024年2月4日 吉川の里活動報告

天候:くもりのち晴れ

参加者:8名

畑では玉ねぎの草取り、大根・人参の収穫等々。

里山では鉄塔地区でのロゴソールによる製材。

鉄塔地区ではシイタケの集材、出材準備。製材した角材、板材を整理。枯木、掛り木処理を行た。

里山では、長谷地区・鉄塔地区からのシイタケ原木の玉切と・上中地区への集材と日陰での仮伏せを行った。

2024年2月3日 交野ボーイスカウトキャンプ場整備

天候:晴れ

参加者:13人

作業は昨年12月の続きで、キャンプ場第3サイト山手のコナラ倒木処理(最小径50cm)を行った。大きく枝分かれしているので、高枝鋸で枝を処理してから、ロープ・プラロックで固定して、慎重に伐採処理を行った。

近接作業であったが、常に声をかけあいながら、事故もなく2時頃に無事作業を終了した。

2024年1月28日 高槻美女山活動報告

天候:  晴れ時々曇り

参加者: 13名

笹刈り、倒木・枯損木の処理と集積を行った。

2024年1月27日 能勢の森(地黄湿地)活動報告

天候:  曇り 

参加者: 11人

林内作業車を用いた集材作業を開始。皆伐エリアの伐採と支障木の伐倒。

2024年1月21日 吉川の里活動報告

天候:小雨/曇り

参加者:9名

畑ではダイコン、コカブの収穫及び草引き。

小屋地区では梅の手入れ

鉄塔地区ではシイタケの集材、出材準備。製材した角材、板材を整理。枯木、掛り木処理を行た。

長谷地区:シイタケ榾木を集材、出材準備及び搬出路整備。

2024年1月20日 金剛山(ケアハウス春の家)活動報告

天候: 曇り

参加者: 3名

遊歩道の笹刈りを170m行った(全長420m)。遊歩道の斜面が幅10m高さ10mで崩落しており歩くのに危険な状態になっていた。

2024年1月21日 葛木御歳神社活動報告

天候: 曇り、小糠雨

参加者:7名

2組に分かれ、右側旧登山道沿いに残存する間伐木の伐採を行った。

2024年1月20日 吉川・家具工房のもりづくり活動報告

天候:曇り時々小雨のち雨

参加者:11人

年明け1回目。これまでやってきた竹林整備に、里山部分の整理作業も加えました。ササ刈りや立ち枯れ木処理、常緑樹の整理伐な。竹林は山主さんが「向こうのやぶが見えなかったのに、その先の山が見えるようになった」。長く人の手が入らず荒れかけていた里山が、1年でずいぶん変化しました。でも100年先を考えた植林は、もう少し時間がかかるかな。

2024年1月13日 村屋神社活動報告

天候:   晴れ(強風)

参加者:  10名

2班に分かれ、境内北側の民地の竹藪整備、及び南側道路沿いのシュロの皆伐を行った。

2024年1月14日 南山城村活動報告

天候:晴

参加者:8名(協会員6名)

滑車の使い方講習とシイタケホダギ用クヌギの伐採(6本)を行った。

2024年1月14日 箕面国有林活動報告

天候:快晴

参加者:12名

雲一つない青空の下、東海自然歩道沿いの箕面国有林の整備活動を行いました。4名2班、3名1班、計3班編成で、お互い距離を取りながらの作業でした。

作業内容は、伐木指定のテープが巻かれたヒノキの伐倒。及び、樹間移動並びに伐倒作業の障害物を取り除くための樹間整理活動を行いました。

2024年1月11日 いずみの森活動報告

天候:晴れ 

参加者:11人(内協会員7人)

近くの龍神社で今年一年の安全祈願をしていただき、午後からC地区でホダ木を作りました。

2023年12月23日 能勢の森(地黄湿地)活動報告

天候:晴れ(寒い) 

参加者:22人

防何間伐の1日目。シカ除けネットの仕上げ、枯れ松の処理、人工林の伐採などを行った。

2023年12月24日 高槻美女山活動報告

天候:晴れ

参加者:25名(協会員外1名)

忘年間伐の2日目。朝一番に安全講習(道具の使い方)を行った後、笹刈りや倒木処理などを行った。

2024年1月8日 九度山活動報告

天候:晴れのち曇り

参加者:7名

学校山手のフェンス沿いの竹・小径木を伐採・運搬し、バッカンに入れる。

2024年1月7日 吉川の里活動報告

天候:晴れ

参加者:9名

畑では除草、間引き、木灰の散布、コカブ収穫など。寺地区では風倒竹の処理などをおこなった。

2023年12月21日 いずみの森活動報告

天候:  曇り後晴れ

参加者: 8人(内協会員5人)

野活内でホダ木用のコナラの伐倒とアオモジ等の整理伐を行いました。

2023年12月17日 吉川の里活動報告

天候:晴れ

参加者:11名

畑では除草、間引き、ヤーコン収穫など。鉄塔地区ではシイタケ原木用コナラ伐採など。その他、小屋の掃除や柿の木選定などを行った。

2023年12月16日 吉川・家具工房のもりづくり活動報告

天候:曇り

参加者:15人

何とか天気ももって、いつもの竹林整備。この時期と思えない暖かさで、しっかり汗をかいた。縁あってこの森で活動を始め1年。思った以上のスピードで淡竹の藪の整理が進んだ。隣接する里山エリアの整備も次回から始める。季節がめぐり、この谷の景色がどう変わっていくのか楽しみ。

2023年12月14日 いずみの森活動報告

天候:  晴れ

参加者: 11人(内協会員7人)

枯れ松の大径木を対象にしたワークショップ形式の安全講習会を行いました。

2023年12月9日 丹波篠山活動報告

天候:  晴れ

参加者: 7名

A地区の間伐と木の駅への間伐材運搬を行いました。久しぶりに暖かい晴れの天気に加え、集落で収穫された沢山のヤーコンをお土産に戴いたので、とてもグッドな活動となりました。

2023年12月10日 箕面国有林活動報告

天候:快晴

参加者:16名

先月の作業で残っていたシカ柵に沿って柵の内側の柵に架かる支障木の除伐整理を行いました。また、樹間内の笹刈りや枯れ木の除去、樹木に絡んだ蔓や棘などを取り除きました。

昼食終了後の自己紹介では、初めて参加の高校生4名からの質問に対し、会員からは自分の経験を踏まえ真摯に答え、とにかく森林を守りたい、という熱い思いが高校生にしっかりと届いたのではと思います。

午後の活動では、オオクワガタ探検隊の方々が展望台周辺に植樹されるという箕面森林ふれあい推進センターのイベント(植樹祭)に参加し、探検隊の皆さまとコラナ20本の苗木の植樹を行いました。

2023年12月9日 村屋神社活動報告

天候: 晴れ

参加者: 8名

本殿周囲の雑木整備、境内北西部道路沿いの竹藪整備、南西部道路沿いのイチイガシ幼木を本殿北側に移植を行った。

2023年12月3日 南山城村活動報告

天候:晴

参加者:8名

1)柴田講師による、滑車の使い方講習会

2)シイタケホダギ用クヌギの伐採(6本)

2023年12月3日 吉川の里活動報告

天候:曇り一時雨

参加者:15名

畑:ダイコン、カブの間引き  

地域依頼の高木剪定:地上での作業補助、玉切り、枝処理、トラックへの積み込み。北谷川空き地での搬出枝の解体作業等を行った。

2023年12月2日 交野ボーイスカウトキャンプ場整備

天候:晴

参加者:8人

キャンプ場外周を取り囲むネットフェンスを鉄柵で更に補強するため、その作業場所に覆いかぶさって倒れているコナラ寝返り木(胸高直径60cm強)の整理作業を実施。

下敷きになっていたり関連している雑木が大小20数本あり、今日は片側半分を概ね処理した。